Posts

Showing posts from July, 2020

Minecraft リャマを連れた行商人ゾンビ現る

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> ネザーゲート部屋を作ろうとして釣り小屋(参照: 拠点紹介 )の近くの地下を掘ってるんですが、洞窟に繋がっていて敵の沸き方がとてつもない。 まともに作業できないので、すこし探検することに。 こ、こんな風に・・・かなりヤバいです。 一つずつ潰していきましょう。 ・・・・・・ えっ?! しょ・・・商人さん?!行商ゾンビです!!リャマも一緒にいます。 強さはさほどでもないので、無事に倒せました。 倒した瞬間、リャマの傍に普通の商人さんが。 ・・・どうやら、 僕は悪い夢を見ていたようです 。 それにしても、商人さんが地下に来たことなんて、今まで一度もなかったのに・・・・ と、思ったら、 あ、なんだ。地上のすぐ近くでした。 これなら、普通に家の中にいるのと変わらないので、商人さんも現れますよね。 おまけ: 初めてのスライム。 結構地上に近い場所のはずですが、湧き方の条件は何なんでしょう。 次の記事へ>

Minecraft 初エンチャント発動!シルクタッチでダイヤブロック回収

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> エンチャントテーブルが完成しました! さて・・・僕の願いを、叶えてくださいっ(違う 少し前の話: 巨大熔岩渓谷( 参照 )とは別の小さな熔岩海を掘っていた時、二つ目のダイヤモンド塊を発見。 前回余っていたダイヤ1個と、もう1個あればエンチャント台が作れるので、一つだけ掘って拠点に戻りました。 最初にシルクタッチの鉄ピッケルを作って、残りをブロックのまま回収→幸運ピッケルができたらブロックからダイヤを取り出す。という計画です。 と、言うようなことがありまして・・・ さっそくエンチャントを始めましょう。 一発で目的のシルクタッチが出ました。 無事にブロック回収に成功! これからは経験値も何かと必要になってきそうです。 次の記事へ>

Minecraft ゾンビ部屋の下には・・・ ~初めてのダイヤモンド~

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> 以前発見した ゾンビスポーン部屋 について。 この部屋にゾンビトラップを作れるかどうか考えていたのですが、場所がほぼ熔岩海の近くのため、高さがどれくらい取れるのか気になってきました。 そんなわけで、ちょっと部屋の下を岩盤まで掘ってみることに。すると・・・ わ、わあああああああ!! ありました!いくら探しても見つからなかったダイヤモンドがこんなところに!! 全部で4ブロックですね。エンチャント台を作るのに必要なのは2個なので、二つだけ取ってあとはシルクタッチで・・・ 何て思っていましたが、 エンチャント台を作るために黒曜石が必要 なことに気づきました。結局最初はダイヤピッケル作るしかないじゃない・・・。 そんなわけで。 例の 岩盤部屋の壁から取り除けなかった黒曜石 を、ついに撤去することができました! これでようやく、岩盤部屋の輪郭99.9%→100%完成。 で、当初の目的の、下を掘った結果。 高さは大体15ブロック程でしょうか?落ちれば多少のダメージは食らうと思います。 次の記事へ>

Minecraft 今までに発見した13の村の位置と、鉄道計画の見直し

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> 拠点周辺の探索が大体完了したので、ここで各村の位置などを整理したいと思います。 北東の地図: 南東の地図: 北西の地図: 南西の地図: 繋ぎ合わせるとこう: 多少のずれはありますので、凡その位置確認ということで。 そして拠点とそれぞれの村の位置。 うーん・・・。ピンクのほうが見やすそうと思ったんですが、 前回のまとめ のときみたいに赤のほうが良かったかな。 それで、前回同様、黄色の大きな丸が初期地点、小さな丸は森のほとりの小屋です。ピンクは村を発見した順に番号を振っています。紫のAは サバンナの蛮族の集落 です。 前回 は、まず1と5の間の森を突っ切って鉄道を引こうかなという話をしていましたが、森が予想よりも薄っぺらいことが分かりました。それよりもむしろ、 12=(6=)拠点やや北=13 に、一直線に鉄道を引きたいです。 地理的な理由以上に、 13の町 が文化水準がちょっと高かったりとか、 12の村 が独自の技術を持ったりしているところが・・・ 鉄道が似合いそう だなと思った所が大きいです。 この計画がしっくりくるので、ほぼこの方向性で進むと思います。 あと、感想としては・・・ 人口多いですよね・・・ 。気候が温暖で食べ物も豊富な平原=サバンナ地帯の大きなバイオームスタートだったからでしょうか。 今後目の前には、広大な無人地帯が広がっていると思うので・・・この豊かな大草原でしっかり基盤を整えて挑みたいと思います。 次の記事へ>

Minecraft 文化水準が高い大草原の町 ~東の平原にて13個目の村発見~

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> 南西側の探索はひと段落。次は、東側にも探索不足の場所があるのでそちらを見に行きます。 北のほうの海辺の町 (7つ目の町)から更に北へ。ずっと海洋バイオームが続いています。 森の境界に沿って進んでいくと・・・ここにも村がありますね。 場所はここ。この地図は、左下に初期地点も記載されている北東の地図です。 ちなみに、 以前ちょっと挑戦して断念していましたが 、森をぐるっと一周できるのではという予想はどうやら当たっていたようです。 鍛冶屋さんがお仕事に励んでいます。 ちょっとチェスト見せて下さい~。ありがとうございます~。 おお!ここでは、蹄鉄を作っているようです。 鍛冶屋さんのチェストは良いものが多い傾向がありますね。 別のおうち。本があります。 こちらは、ベッドが4つある2階建てのおうちです。チェストの中身は? おおおっ!!お金(エメラルド)と本に、金塊。建物も大きいし、こちらは地主さんの家でしょうか? 本を持っているう人が多いし、どうやらこの町は他の町と比べて文化水準が高めと見受けられます。 次の記事へ>

Minecraft サバンナに住む蛮族の集落

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> 先ほどの村から、北東方向に進んでいきますと、 ん?!見たことないものがありますね。 位置はここ。正確に言うと、僕が立っている位置の少し先の川の対岸あたりが例の建物です。(ちなみに、ここの南東にある茶色い点が 6つ目の村 です) 何だか見た目の雰囲気が怪しいので、慎重に近づきましょう。 は?!? うっわ・・・・ これは、ダメだ 。 これ、蛮族さんの集落じゃないですか・・・?ここに住んでいたのか・・・ 心なしか、うちの近くで出会った時よりも、遠くから発見して追いかけてくるように思えます。僕の所に来ているときは、様子見をしているだけだけれど、ここは自分たちの集落なので、警戒心が強いのでしょうか・・・ 何だか、見てはいけないものを見てしまった気がします・・・そろそろ家へ帰りましょう。 サバンナは・・・友好的な部族ばかりではないことがわかりました。 次の記事へ>

Minecraft エキゾチックな文化交流 ~西側で12個目の村発見~

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> 海岸線を北上し、南西の地図の範囲を出て、北西の地図の範囲に入りました。 また、新しいサバンナの村を発見です。 位置。ここだと、ほぼ拠点と同緯度ですね? うわ、何だこれ。なんかすごい家があります・・・ 石工さんの家のようです。ふむふむ、高価なものはないけれど・・・ちょっと見せてください。 石を見せて貰ったら、 レシピ大量解放 されました。かさばるので拾わずに元の場所に戻しますが・・・とても勉強になりました。石工さんありがとうございます。 こうやって、新しい文明を取り入れるのが、村訪問の醍醐味なのでしょうか? 村にある謎の巨大スイカ。 さて、あとはここから北東の方向を探索して、その後、見落としが無いように地図を全て埋めていきましょう。 次の記事へ>

Minecraft 初めて出会う熱帯魚 ~西の暖かい海~

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> 南西のサバンナの探索は続きます。南側の探索を終えて、そのまま西へ進んでいくと・・・ お、こちら側も海。本格的な海洋バイオームのように見えますが、広さはまだ不明。 ここからは砂浜ではなく砂漠のようですね。遺跡が見えます。 井戸を見つけました。初めて見ます。 水中に、チラチラと動くものが・・・もしかして、熱帯魚でしょうか?! 潜ってみると、いました!綺麗です!! 東側にも海洋バイオームはありますが 、この西側の海はもっと暖かくて、熱帯魚が住んでいるようです。ここで釣りをすると、熱帯魚が釣れたりするのでしょうか? 西側はずっと海岸のようです。なんかすごい景色。 冒険は続く・・・ 次の記事へ>

Minecraft ハンター達のサバンナキャンプ ~11個目の村発見~

Image
≪最初から読む <前の記事 次の記事> 村を後にして、南方への探索を続けます。 ふむ、また別の村に出会いました。 位置はここ。先ほどの10個目の村からは南南西の位置にあります。 チェストの中身: お、このパターンも始めて見ますね・・・ チェストの持ち主は、革細工師さんのようです。 そして、製図家さん。 この村は、革細工職人さんが複数いて、ハンターさんたちや冒険家さんたちのサバンナ奥地の遠征地、といった雰囲気です。 さて、これ以上南に進むのはやめて、次は西側を探索しましょう。 次の記事へ>